001.枕草子

【春はあけぼの2】『本文・口語訳・現代語訳』【枕草子】

更新日:

【春はあけぼの2】『本文・口語訳・現代語訳』【枕草子】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

枕草子。春はあけぼの(清少納言先生)作品概要

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆枕草子 第一段 春はあけぼの

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆タイトル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

春はあけぼの(はるはあけぼの)。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆収録本

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

枕草子(まくらのそうし)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆作者

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

清少納言(せいしょうなごん)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆成立

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

平安時代中期。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆ジャンル

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

随筆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆豆知識

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

日本三大随筆の一つ(枕草子、徒然草、方丈記)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆口語訳とは

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

現代の言葉で読めるようにした文のこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆現代語訳とは

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

現代の人に意味がわかるように訳した文のこと

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ダニ・ハウスダストにふとんクリーナーレイコップ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

枕草子(清少納言先生)春はあけぼの板書!解説!語句まとめ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆春はあけぼの表現の特徴

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

短かい文が多い。

少し長い文も、
簡潔でリズム感がある。

体言止め(たいげんどめ)
連体形止め(れんたいけいどめ)が多い。

「をかし」という語が
省略されている箇所が多い。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆春はあけぼの語句まとめ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆をかし

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

読み方(おかし)
意味「趣がある。」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆春はあけぼの内容の特徴

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

春・夏・秋・冬の順に、
季節ごとの美しさをあげている。

季節により、
取り上げている時間帯が
少しずつ違う。

季節ごとに、
作者(清少納言)が趣(をかし)があると
思う事柄をあげている。

「白」・「紫」などの色を表す言葉が多い。

「蛍」・「夕日」・「雪」・「霜」・「炭(火)」など
色彩感の強い言葉が多い。

「一つ二つ」・「三つ四つ」・「二つ三つ」と
、数の示し方も変化がある。

作者自身(清少納言)の好みが
はっきりと示されている。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ラブライブ!コラボキャンペーン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

枕草子(清少納言先生)。春はあけぼの本文・口語訳・現代語訳

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆春はあけぼの☆本文☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 
春はあけぼの。
やうやう白くなり行く、山ぎは少しあかりて、
紫だちたる雲の細くたなびきたる。
 
夏は夜。
月のころはさらなり。
やみもなほ、ほたるの多く飛びちがひたる。

また、ただ一つ二つなど、
ほのかにうち光りて行くもをかし。
雨など降るもをかし。

秋は夕暮。
夕日のさして山の端(は)いと近うなりたるに、
烏(からす)の寝どころへ行くとて、
三つ四つ、二つ三つなど飛びいそぐさへあはれなり。

まいて雁(かり)などのつらねたるが、
いと小さく見ゆるはいとをかし。
日入りはてて、風の音、虫の音など、
はたいふべきにあらず。

冬はつとめて。
雪の降りたるはいふべきにもあらず。

霜のいと白きも、またさらでも、いと寒きに、
火などいそぎおこして、
炭もてわたるもいとつきづきし。

昼になりて、ぬるくゆるびもて行けば、
火桶の火も白き灰がちになりてわろし。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

☆春はあけぼの☆現代語訳☆

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

春は曙がいい。
次第に白んでいくと、
山際の空が少し明るくなって、
紫がかった雲が細くたなびいているのがいい。

夏は夜。
月が出ているときは言うまでもない。
闇夜であっても、
ほたるが多く飛び交っているのはいい。

また、ほんの一、二匹などが、
ほのかに少し光って飛んでいくのも趣がある。
そんな夜には、雨など降っても風情がある。 

秋は夕暮れ。
夕日がさして山の端にとても近くなっている頃に、
烏がねぐらへ行こうと、
三羽四羽、二羽三羽などと飛び急ぐのさえ、
しみじみとした情緒がある。

まして雁などが連なって、
とても小さく見えるのは実に趣がある。
日が入りきって、風の音、虫の音などが聞こえるのは、
やはり何ともいえないものだ。

冬は早朝。
雪が降ったのは言うまでもない。

霜がたいそう白いのも、またそうでなくても、
とても寒い朝に、火などを急いでおこして、
炭を持ち運ぶのも冬の朝に似つかわしい。

昼になり、寒さがだんだんゆるんでいくと、
火桶の炭も白い灰が目立ってきて感じが悪い。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ロリポップ!

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

古文定期テスト予想対策問題

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

次の文を読んで後の問いに答えなさい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「A」はあけぼの。
やうやう白くなり行く、山ぎは少しあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。
 
「B」は「Ⅰ」。
月のころはさらなり。
やみもなほ、ほたるの多く飛びちがひたる。

また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。
雨など降るもをかし。

「C」は「Ⅱ」。
夕日のさして山の①端いと近うなりたるに、②烏の寝どころへ行くとて、
三つ四つ、二つ三つなど飛びいそぐさへあはれなり。

まいて③雁などのつらねたるが、いと小さく見ゆるはいとをかし。
日入りはてて、風の音、虫の音など、はたいふべきにあらず。

「D」はつとめて。
雪の降りたるはいふべきにもあらず。

霜のいと白きも、またさらでも、いと寒きに、
火などいそぎおこして、炭もてわたるもいとつきづきし。
「Ⅲ」になりて、ぬるくゆるびもて行けば、④火桶の火も白き灰がちになりてわろし。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

問一、空欄Aから空欄Dには季節を表す言葉が入ります。
最も適切な語句を記入しなさい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

A「   」
B「   」
C「   」
D「   」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

問二、空欄Ⅰから空欄Ⅲには時間帯を示す語句が入ります。
最も適切な語句を記入しなさい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Ⅰ「   」
Ⅱ「   」
Ⅲ「   」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

問三、①から④までの漢字のよみがなを現代仮名遣いにして答えなさい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

①端(     )
②烏(     )
③雁(     )
④火桶(     )

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

古文定期テスト予想対策問題解答・解説

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

次の文を読んで後の問いに答えなさい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「A春」はあけぼの。
やうやう白くなり行く、山ぎは少しあかりて、紫だちたる雲の細くたなびきたる。
 
「B夏」は「Ⅰ夜」。
月のころはさらなり。
やみもなほ、ほたるの多く飛びちがひたる。

また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。
雨など降るもをかし。

「C秋」は「Ⅱ夕暮」。
夕日のさして山の①端(は)いと近うなりたるに、②烏(からす)の寝どころへ行くとて、
三つ四つ、二つ三つなど飛びいそぐさへあはれなり。

まいて③雁(かり)などのつらねたるが、いと小さく見ゆるはいとをかし。
日入りはてて、風の音、虫の音など、はたいふべきにあらず。

「D冬」はつとめて。
雪の降りたるはいふべきにもあらず。

霜のいと白きも、またさらでも、いと寒きに、
火などいそぎおこして、炭もてわたるもいとつきづきし。
「Ⅲ昼」になりて、ぬるくゆるびもて行けば、④火桶の火も白き灰がちになりてわろし。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

問一、空欄Aから空欄Dには季節を表す言葉が入ります。
   最も適切な語句を記入しなさい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

A「春」
B「夏」
C「秋」
D「冬」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

問二、空欄Ⅰから空欄Ⅲには時間帯を示す語句が入ります。
   最も適切な語句を記入しなさい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

Ⅰ「夜」
Ⅱ「夕暮」
Ⅲ「昼」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

問三、①から④までの漢字のよみがなを現代仮名遣いにして答えなさい。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

①端(は)
②烏(からす)
③雁(かり)
④火桶(ひおけ)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

問三☆解説

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

④火桶のよみがなは(ひをけ)である。
しかし、設問に従ってよみがなを現代仮名遣いにする必要がある。
よって、④火桶(ひをけ)→(ひおけ)となる。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡本梨奈の 1冊読むだけで古典文法の基本&覚え方が面白いほど身につく本 単行本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ムームードメイン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【スタディサプリ】中学国語 基礎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

↓【成績アップの新常識】『スタディサプリ小学・中学講座』はコチラから↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓     ↓     ↓     ↓     ↓
中学講座



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆枕草子次回の記事です☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【春はあけぼの3】『まとめ・解説・定期テスト対策問題』【枕草子】


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆枕草子前回の記事です☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【春はあけぼの1】『本文・口語訳・現代語訳』【枕草子】


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆古文漢文現代文学習ブログの記事です☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【古文のルール】『歴史的仮名遣い(古典仮名遣い)1』


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆Nordgreenの腕時計特集オススメ記事です☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【オンラインヨガでダイエット】『ヨガティブ』


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆買取特集ブログのオススメ記事です☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【着物買取に使える】『バイセル』


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-001.枕草子

Copyright© 古文漢文現代文学習ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.