001.枕草子

【春はあけぼの8】『定期テスト対策問題』【枕草子】

更新日:

【春はあけぼの8】『定期テスト対策問題』【枕草子】

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

枕草子(清少納言先生)春はあけぼの本文(原文)&口語訳(読み方)&現代語訳(意味))

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

次のような順番で表記致します。

本文
口語訳(読み方)
現代語訳(意味)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ロリポップ!★104種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん♪

EGOISM.JP / VIVIAN.JP / RAINDROP.JP / ZOMBIE.JP / MODS.JP ...

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

枕草子(まくらのそうし) 清少納言(せいしょうなごん)本文・口語訳(読み方)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

春はあけぼの。
はるわあけぼの。 
春は明け方(が趣(おもむき)がある)。

やうやうしろくなりゆく山ぎは、少しあかりて、
ようようしろくなりゆくやまぎわ、すこしあかりて、 
しだいに白くなって(明けて)ゆく山ぎわが、少し光を増して、

紫だちたる雲の細くたなびきたる。
むらさきだちたるくものほそくたなびきたる。 
紫がかった姿が細くたなびいてる(のは趣がある)。

夏は夜。
なつわよる。 
夏は夜(が趣深い)。

月のころはさらなり、
つきのころわさらなり、 
月の(出ている)ころは言うまでもない(ことで)、

やみもなほ、蛍の多く飛びちがひたる。
やみもなお、ほたるのおおくとびちがいたる。 
やみ夜でもやはり、蛍が多く飛びかっている(のは趣がある)。

また、ただ一つ二つなど、
また、ただひとつふたつなど、 
また、たった一匹か二匹の(蛍)などが、

ほのかにうち光りて行くもをかし。
ほのかにうちひかりてゆくもおかし。 
かすかに光って行くのも趣がある。

雨など降るもをかし。
あめなどふるもおかし。 
雨などが降るのも趣がある。

秋は夕暮れ。
あきわゆうぐれ。 
秋は夕暮れ(が趣がある)。

夕日のさして山の端いと近うなりたるに、
ゆうひのさしてやまのわいとちこうなりたるに、 
夕日がさして山の端にとても近くなっているころに、

からすの寝所へ行くとて、
からすのねどころえゆくとて、 
からすがねぐらへ行くために、

三つ四つ、二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなり。
みつよつ、ふたつみつなどとびいそぐさえあわれなり。 
三・四羽、二・三羽など(と連れそって)飛び急いでいるのまでも心にしみて趣深い。

まいて雁などの連ねたるが、
まいてかりなどのつらねたるが、 
まして、かりなどの列をつくっているのが、

いと小さく見ゆるは、いとをかし。
いとちいさくみゆるわ、いとおかし。 
たいそう小さく見えるのは、大変に趣深い。

日入り果てて、風の音、虫の音など、
ひいりはてて、かぜのおと、むしのねなど、 
日がすっかり沈んでしまって、風の音、虫の音などは、

はた言ふべきにあらず。
はたいうべきにあらず。 
また、言うまでもなく(趣がある)。

冬はつとめて。
ふゆわつとめて。 
冬は早朝(が趣深い)。

雪の降りたるは言ふべきにもあらず、
ゆきのふりたるわいうべきにもあらず、 
雪が降っている(早朝)のは言うまでもなく、

霜のいと白きも、またさらでもいと寒きに、
しものいとしろきも、またさらでもいとさむきに、 
霜が真っ白になるのも、またそうでなくともたいそう寒いときに、

火など急ぎおこして、炭持て渡るも、
ひなどいそぎおこして、すみもてわたるも、 
火などを急いでおこして、(あちこちへと)炭火を持って行くのも、

いとつきづきし。
いとつきずきし。 
(冬の朝に)とても似つかわしい。

昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、
ひるになりて、ぬるくゆるびもていけば、 
昼になって、(寒さが)しだいにゆるんで暖かくなっていくと、

火桶の火も、白き灰がちになりてわろし。 
ひおけのひも、しろきはいがちになりてわろし。 
火桶の火も、白い灰ばかりになって、趣がうせる。 

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

枕草子 第一段(春はあけぼの)

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【春はあけぼの1】『本文・口語訳・現代語訳』【枕草子】
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【春はあけぼの1】『本文・口語訳・現代語訳』【枕草子】


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ダニ・ハウスダストにふとんクリーナーレイコップ

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

枕草子(清少納言先生)。春はあけぼの板書・解説

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆枕草子(清少納言先生)。春はあけぼの☆概要

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

枕草子 第一段(春はあけぼの)

・タイトル 春はあけぼの(はるはあけぼの)。 
・収録 枕草子(まくらのそうし)。
・作者 清少納言(せいしょうなごん)。
・成立 平安時代中期。
・ジャンル 随筆(ずいひつ)
・日本三大随筆の一つ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆枕草子(清少納言先生)。春はあけぼの☆全体の構成

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆四段構成

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

第一段(春はあけぼの~紫だちたる雲の細くたなびきたる。)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・春は明け方。次第に夜が明けていく時の空や雲。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

第二段落(夏は夜~雨など降るもをかし。)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・夏は夜。月の頃。月がなくても蛍が飛んでいればおもしろい。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
 
第三段落(秋は夕暮~風の音、虫の音など、はたいふべきにあらず。)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・秋は夕暮れ。夕日の中、鳥や雁などが飛んでいるのがおもしろい。
・日が沈み、風・虫の音なども言うまでもない。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

第四段落(冬はつとめて~火桶の火も白き灰がちになりてわろし。)

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・冬は早朝。
・雪が降っていたり、霜がおりていたり、寒いときに炭火などを運ぶのがよい。
・暖かいのはよくない。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ロリポップ!★104種類もの面白くて可愛いドメインがたくさん♪

EGOISM.JP / VIVIAN.JP / RAINDROP.JP / ZOMBIE.JP / MODS.JP ...

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆枕草子(清少納言先生)。春はあけぼの☆あらすじと特徴

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆あらすじ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・春は明け方。夏は夜。秋は夕暮れ。冬は早朝。
・四季おりおりの風物の中で、最も印象的な光景をとらえてスケッチしたもの。
・簡潔な文体で散文詩のような美しさを持つ段である。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆表現の特徴

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・短かい文が多い。
・少し長い文も、簡潔でリズム感がある。
・体言止(たいげんど)め・連体形止(れんたいけいど)めが多い。
・「をかし」という語が省略されている箇所が多い。
・をかし(おかし)ー趣がある。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

☆内容の特徴

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆

・春、夏、秋、冬の順に、季節ごとの美しさをあげている。
・季節により、取り上げている時間帯が少しずつ違う。
・季節ごとに、作者(清少納言)が趣(をかし)があると思う事柄をあげている。
・白、紫などの色を表す言葉や、蛍、夕日、雪、霜、炭(火)など色彩感の強い言葉が多い。
・「一つ二つ」・「三つ四つ」・「二つ三つ」と、数の示し方も変化がある。
・作者自身(清少納言)の好みがはっきりと示されている。

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
枕草子のたくらみ 「春はあけぼの」に秘められた思い (朝日選書) 単行本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

枕草子(清少納言先生)古文定期テスト対策問題

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

春はあけぼの。
やうやう白くなりゆく山ぎは、少しあかりて、
紫だちたる雲の細くたなびきたる。

夏は夜。
月のころはさらなり。
やみもなほ、蛍の多く飛びちがひたる。

また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。
雨など降るもをかし。

秋は夕暮れ。
夕日のさして山の端いと近うなりたるに、烏の寝どころへ行くとて、
三つ四つ、二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなり。

まいて雁などのつらねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。
日入り果てて、風の音、虫の音など、はた言ふべきにあらず。

冬はつとめて。
雪の降りたるは、言ふべきにもあらず、
霜のいと白きも、またさらでもいと寒きに、
火など急ぎおこして、炭持て渡るも、いとつきづきし。

昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、
火桶の火も、白い灰がちになりてわろし。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問一 この作品の名前を書きなさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「                                     」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問二 この作品の名前をひらがなで書きなさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「                                     」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問三 この作品の作者の名前を書きなさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「                                     」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問四 この作品の作者の名前をひらがなで書きなさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「                                     」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問五 この作品が収録されている本の名前を書きなさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「                                     」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問六 この作品が収録されている本の名前をひらがなで書きなさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「                                     」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問七 この作品のジャンルを書きなさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「                                     」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問八 枕草子の成立は何時代か前期・中期・後期も明記して書きなさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「                                     」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問九 この作品は源氏物語の「あはれの文学」に対して何と言われるか書きなさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「                                      」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ラブライブ!コラボキャンペーン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

枕草子(清少納言先生)。春はあけぼの古文定期テスト対策問題解答・解説

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
次の文章を読んで、後の問いに答えなさい。
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

春はあけぼの。
やうやう白くなりゆく山ぎは、少しあかりて、
紫だちたる雲の細くたなびきたる。

夏は夜。
月のころはさらなり。
やみもなほ、蛍の多く飛びちがひたる。

また、ただ一つ二つなど、ほのかにうち光りて行くもをかし。
雨など降るもをかし。

秋は夕暮れ。
夕日のさして山の端いと近うなりたるに、烏の寝どころへ行くとて、
三つ四つ、二つ三つなど飛び急ぐさへあはれなり。

まいて雁などのつらねたるが、いと小さく見ゆるは、いとをかし。
日入り果てて、風の音、虫の音など、はた言ふべきにあらず。

冬はつとめて。
雪の降りたるは、言ふべきにもあらず、
霜のいと白きも、またさらでもいと寒きに、
火など急ぎおこして、炭持て渡るも、いとつきづきし。

昼になりて、ぬるくゆるびもていけば、
火桶の火も、白い灰がちになりてわろし。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問一 この作品の名前を書きなさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「春はあけぼの」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問二 この作品の名前をひらがなで書きなさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「はるはあけぼの」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問三 この作品の作者の名前を書きなさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「清少納言」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問四 この作品の作者の名前をひらがなで書きなさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「せいしょうなごん」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問五 この作品が収録されている本の名前を書きなさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「枕草子」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問六 この作品が収録されている本の名前をひらがなで書きなさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「まくらのそうし」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問七 この作品のジャンルを書きなさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「随筆」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問八 枕草子の成立は何時代か前期・中期・後期も明記して書きなさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「平安時代中期」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
問九 この作品は源氏物語の「あはれの文学」に対して何と言われるか書きなさい。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

「をかしの文学」

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
岡本梨奈の 1冊読むだけで漢文の読み方&解き方が面白いほど身につく本 単行本
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

ムームードメイン

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
【スタディサプリ】中学国語 基礎
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

↓【成績アップの新常識】『スタディサプリ小学・中学講座』はコチラから↓

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
↓     ↓     ↓     ↓     ↓
中学講座



━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆古文・漢文・古典学習次回の記事です☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【春はあけぼの9】『まとめ・解説・定期テスト対策問題』【枕草子】


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆古文・漢文・古典学習前回の記事です☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【春はあけぼの7】『まとめ・解説・大学入試センター試験対策問題』【枕草子】


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆古文漢文現代文学習ブログの記事です☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【古文のルール】『歴史的仮名遣い(古典仮名遣い)1』


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆オンライン学習ブログの記事です☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【オンラインヨガでダイエット】『ヨガティブ』


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
☆買取特集ブログのオススメ記事です☆
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

【着物買取に使える】『バイセル』


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

-001.枕草子

Copyright© 古文漢文現代文学習ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.